やのなのねのblog

学校教員→通訳学校→インドのIT企業で通翻訳(日本語スペシャリスト)→日本・マレーシアの合弁アニメ系企業で通翻訳(通訳多め、トランスレーター)→シンガポールの日系メーカー(通訳専属)

カテゴリ: シンガポールで食べる南インド食

画像 547

地味に南インド押しなあまり、電子書籍まで書いた男、矢野文宏です。

インドのIT系企業で2年間通訳翻訳として勤務、ほぼ毎日南インド料理を
食べ続けました。その2年間の経験を活かして、シンガポールでも南インドの
ミールスを食べ歩き、このページにまとめました。日本にいたとき、私のイメージは

インド料理=ナン&ほうれん草のカレーやバターチキンカレー

でした。しかし、これはほとんどが北インドのカレーです。南でも食べることが
できますが、日常的に食べているものではありません。そしてご存知の通り
辛口です。なので、日本人の舌には、こういった北インドカレーよりも、南インドの

ベジタリアンミールス(ミールス=定食、北ではタリーという)

が合っていると思います。また、実は南インドのカレーの方が美味しいと
私は思っています。みなさんに少しでも南インドミールスの美味しさと奥深さを
格安で感じていただきたいと思い、食べ歩きの記録と節約方法をまとめました。

「南インド料理は面白そうだけど、インドまで行くのはなぁ・・・」

という方に、シンガポールでのミールス体験をおすすめします。 

パッカー宿
シンガポールではホテルは1泊1万円が普通、安いシングルでも
1泊6000円はするのがザラです。就活のために2週間ちょっと
宿泊するとホテルだけでなんと10万円近く のお金がなくなります。
それは厳しい・・・そんななか、私が泊まった

バックパッカーコージーコーナーゲストハウス

は一泊1500円です!ここに泊まれば宿泊費も大幅削減が可能!!

画像 549

南インドカレーを日本で食べられる店はまだまだ少ないですが、
シンガポールに来るとインドほどの値段ではないものの、日本の
値段と比べると格安で南インドのベジタリアンミールスを食べられます。

ミールスの値段は日本円感覚で、インドでは2ケタ、シンガでは3ケタ、
日本では4ケタです。就活や観光でシンガポールに来た場合は、
インドの南部タミルナドゥ州出身のタミル人(またはタミル系の人)
が作る本場南インド料理を是非一度お試しください。

画像 569
上記の①で紹介したブギスからリトルインディアまでは、電車で
行くよりも歩いていったほうが早いしお金もかかりません。
道はこのリンクを見れば簡単にわかります。

画像 607
知り合いの日本人を2人連れて行き、人生初の南インドミールスを
彼らに食べてもらいました。感想はこんな感じです。

①意外とあっさりしてて食べやすいし、思った以上においしい
②辛いのが苦手なのでインドカレーを敬遠してたけど、
 これなら問題なく食べられる
③コスパ最高。
④日本で食べる「いわゆるインドカレー」とまったく違う
⑤また食べたい!!
⑥ヨーグルトが混ざると、予想以上に美味い
⑦野菜不足なホーカーや屋台飯が多い現地採用者に最適
⑧ベジタリアン食という感じがしない

本場南インドのミールスがおかわりOKで4SGD(320円)です。

画像 593

マイルドな南インド料理を、エアコンのきいた結構キレイな店で
食べたい人にとてもオススメです。 値段は7.5SGD(600円)
若干高いですが、その価値はあります。

画像 584
保存料、着色料、味の素などを使わない天然素材のみを
使用し、格安で提供します、とうたっている店です。

ケララ(南インド最南端に近い州)でしか食べられない
ケララ米 (赤米)のものは7SGD(560円位)と、
白米を使用したものは6SGD(480円)です。
とてもマイルドな、ケララの家庭料理の味をご堪能下さい。

画像 572
若干スパイスが強めですが、見ての通り野菜がとても多いです。
栄養バランスを考えると、かなりオススメです。

画像 597

ここではカードチリ(カードとはヨーグルトの事)という、
南インドのミールスに時々付いてくる、塩味が強い、
油で揚げた唐辛子を食べることができます。
興味があるひとは是非! 7.5SGD(600円)です。

Facebook用の写真を取るのに最適 ☆2.5
画像 633
 
シンガポール名物らしいフィッシュヘッドカレー。高いです。
私ならこれを食べるなら④⑤⑥で紹介したミールスと
⑩のビリヤニを食べて もらいたいです。

画像 617
ビリヤニとは、スパイスを使ったインド風炊き込みご飯です。
これも、シンガポールでは大釜で一気につくる本場の味が
堪能できます。スパイス系の食事が大丈夫な人、出番です!

画像 594
インドでも店によっては「ライスにチキンカレーを載せただけのビリヤニ」
という所もあります・・・が店をちゃんと選べばそんなことはありません。
色々食べ歩いて見てください。

こういった、ミールスに関するウンチクや、南インドの生活をまとめた
電子書籍を4月に出しましたが、みなさまからご好評をいただいております。

チャロー広告


 アマゾンのキンドルで購入・サンプルをよみたい方、詳しくはコチラ! 

キンドルで買えないけどスマホやタブレットを使用している人、詳しくはコチラ! 

とりあえず本の中で使っている画像をもっとみたいなぁという方、こちらをクリック! 
このエントリーをはてなブックマークに追加

画像 642
日本語ブログでのシンガポールのリトルインディア関連投稿は、
大体が"有名店"のムトゥース・カリーかバナナリーフ・アポロで
フィッシュヘッドカレーを頼むのが定番コースのようです。
どんな感じかな、と思って早速行ってきました。
画像 625
はっきり言うと、私からすると味がそんなに美味しいわけではないです。
Facebookなどで写真をアップすると映えるかもしれませんが、
味としてはほかの店の普通のフィッシュカレーでも充分かなぁ、です。

個人的には、ここのフィッシュカレーを南インド料理の代表として
日本人にはオススメしたくありません。理由は以下3点。

①日本人の口にあまり合わない(辛い)
②味が単調で飽きる
③頭だから食べにくい

あまりいいことが無いと思っています。もちろん
「シンガポール名物」という形ならわかりますが、
もっと美味しい物が他にもあると思っています。

それと、注意して欲しいのが同じ名前の
「フィッシュヘッドカレー」でも2種類ある、という事です。

1)マレーシアやシンガポールの材料を使ったココナッツの
 甘さがちょっとあるマレー系のカレー

2)インドの「フィッシュマサラ」というカレーパウダーを使った
 インド系のカレー

です。このうち、私がここで食べたのは1)ではなく2)です。
1)のフィッシュヘッドカレーは個人的には日本人が食べても美味しい、
また食べたいと思えると思いますが、2)はあまりそうでないと思ってます。


以下は店内の様子等。エアコンもきいています。
画像 629
インドっぽい感じがとてもします。
画像 628
こんな専用おしぼりも付いています。
画像 630
最初はパパダムをもらえます。正直、これが一番美味しかった(涙)
画像 631
フィッシュヘッドカレー用にご飯と付け合せの野菜が配られます。
この野菜はまぁまぁでした。
画像 632
いよいよフィッシュヘッドカレーの登場です!
画像 633
中にはオクラやトマトなどの野菜
画像 638
八角も入っていました。南インドではよく見かけますし、
ビリヤニにも入っていることがよくあります。
画像 637
べジミールスも頼みました
画像 634
これが、魂のこもってないべジミールスでした。野菜が微妙に固い、
味付けに関してはもう一頑張りほしい、という感じです。

創業者がケララ出身のようで、サンバルにはドラムスティックも入っていました。
前に別の記事でドラムスティックに関して書いた箇所を以下に引用します。

ここのポイントは、何といってもドラムスティックです。
画像 585
これ、一見アスパラみたいに見えますが中はしっとり柔らかいです。
外皮は消化に悪そうなので食べられませんが、ドラムスティックを
口の中に入れて舌で押すとホロッと崩れます。独特の食感と、
味がたまりません。私は大体歯でこそいで食べてます。行儀が
いいかはあまりわかりませんが・・・これぞ「ケララミールス」だと感じます。


引用以上
ここのドラムスティックは生煮えでした。舌でほぐれません。
画像 636
歯でこそいでも、まだまだ身が残るくらい生煮えです。
画像 635
観光客向けで適当に作っているのだとしたら、本当に残念です。
(注:インドでも結構生煮えのを食べさせられることもあります。
 これも好みではあるかもしれませんが、私は柔らかいのが好き)

べジミールスの美味しさは、何種類もあるカレーやヨーグルト、
野菜を自分の好みで混ぜてアレンジしながら食べる所にある、
というのが私の持論です。ぶっちゃけインド本国では、適当に
ベチャッと混ぜています。私のように数種類をブレンドして
食べている人はあまりいません。でも私は、これが味の微妙な
変化を楽しむにはベストだと思っています。

しかし魚やチキンなどを使ったノンベジのカレーと他の
野菜などを混ぜた瞬間、他の味がすべて死んで、
チキンカレーやフィッシュカレーの味しかしなくなります。

もちろんチキンカレーを食べたい、フィッシュカレーを食べたいと感じる
こともあるので、私もノンベジカレーを食べます。普通に美味しいです。
でも、微妙な味の変化を味わえるのはべジミールスだけです。

もちろん味の話なので好き好きになりますが、日本人はフィッシュカレー
よりも、私が紹介した他のベジミールスを食べに行く方が
南インドの食事をもっと好きになってもらえると思っています。

ブログなどでは「美味しかったー」と言っている人が
いますが、その人たちに聞きたいです。

「もう一回同じ店に行きましたか?行きたいですか?
友達に責任もって、積極的に勧めたいと思いますか?」

私の答えは絶対にNoです。ちなみに値段は・・・
画像 627
見えにくくてすみません、

小で22SGD(約1800円)
大で40SGD(約3200円) 

高い。ベジタリアンミールスでも8SGD(640円)でした。
更に、おしぼりは有料(0.3SGD,25円)でした。
画像 630

個人的にバナナリーフアポロに恨みも全くありませんが、
もっと安いところでもいいかな、というのが本音なので☆2.5です。
写真撮りたいなら、オススメです。またはフィッシュカレーの味が
好きならフィッシュカレー自体は悪くないのでアリかなぁです。

もう片方の"有名店"ムトゥース・カリーにいったという人の
ブログからは

ホウレンソウのカレーやバターチキンカレー&ナン
を食べた、美味しかった!


という書き込みをよく見るのが残念です。美味しいですよね、確かに。
でも、是非格安で日本人の口に合う、南インドの美味しい本物の
ベジタリアンミールスを食べてもらいたい、と思っています。 
このエントリーをはてなブックマークに追加

画像 617
パッと見た感じ、あまり他と変わりません。値段も4.5SGD(360円)で、
他の店と同じです。しかしここが一番おいしいと思います。

何が違うかというと、付け合わせのカレーが美味しいです。
他のビリヤニ店でもカレーが付いてきますが、粉っぽかったりあまり
美味しくなかったりで、使わないでそのまま残すこともあります。

しかし、ここの店のカレーは純粋に美味しく、
ビリヤニにアクセントとしてちょっと足したくなるのです。
もちろん、ビリヤニの米自体もとても美味しいです。

画像 615
Tekkaセンターの中に入っています。
例によって大釜から皿に盛り付けてもらいます。
画像 618
個人的には、ビリヤニこそ手で食べて欲しいと思ってます。
というのも、肉をちぎったりほぐしたりするのには、手の方が楽だからです。
画像 619
骨や硬いところを取り出しながら食べます。
画像 623
これは、スプーンとフォークではできません。肉が残るのも
もったいないし、なれると手で食べるほうが圧倒的に楽です。
こんな感じで、きれいに食べられます。
画像 624
ここの周りにもビリヤニ専門店が何軒かあります。私がビリヤニを買って
食べていた間だけの調査ですが、ほかの店に3人位買いに来た間に、
この店には10人位が来ていました。並んでも買っていました。 たまたま
かもしれませんが、私でも同じことをします。 このYakaderがイチオシです。
画像 616
ちなみにPlease Qというのは「質問してください」ではなく
queueの略ですので、「並んで下さい」です。 
このエントリーをはてなブックマークに追加

画像 607
問題です。↑このミールス、いくらでしょうか。

今まで色々紹介してきましたが、過去最安の4SGD(320円)です。
それも、ご飯は最初に「More」、「A Little more」とお願いすれば、
この盛りつけのように大量にもらえます。追加料金不要、野菜などの
お代わりも可能です、それで4ドルという値段は奇跡の部類。

さらに、行き方もとても行きやすいです。

①リトルインディアのE出口を出ます
画像 613
②こんな看板があるのでそれに従います
画像 612
③これにしたがってKerbau ロードを進みます
画像 610
④ちなみに、③の角をまがるとこんな感じです遠くにもう見えてます
画像 611
⑤タミルナドゥスペシャル、ここがオススメのレストラン(食堂)です
駅から歩いて1〜2分です。超近い!!
画像 609
自らオープンエアとうたっています。客はローカルっぽいインド人のみ
画像 608
カウンターはこんな感じ 「べジミールス、Eat here (For here)!!」と言いましょう。
画像 602
ごはんやカレーなどを、このようにもってくれます
画像 605
奥では機械などが動いています。
画像 606
ここのメリットは「美味しい南インドカレーを食べながらお酒が飲める」です
画像 604
インドでは、基本的に酒はいいものではないという認識が文化的にあります。
なので、今まで紹介してきたレストランではビールを飲めない事がほとんどです。
ですが、ここのインド人っぽい人たちはむしろ真昼間からビール。

店の揚げ物をサカナにちびちび飲んでます。
画像 603

ここのカレーの写真をシンガポールで仕事をしている知り合いに
見せたところ、

「是非行ってみたい!!」

ということで2人の日本人を連れて行き、人生初の南インドミールスを
彼らに食べてもらいました。感想はこんな感じです。

①意外とあっさりしてて食べやすいし、思った以上に美味い
辛いのが苦手なのでインドカレーを敬遠してたけど、これなら問題なく食べられる
コスパ最高。
④日本で食べる「いわゆるインドカレー」とまったく違うのでビックリ
⑤また食べたい!!
⑥ヨーグルトが混ざると、予想以上に美味い
⑦野菜不足なホーカーや屋台飯には、最高
⑧ベジタリアン食という感じがしない

でした。

画像 607
シンガポールのタミル系インド人が作る南インドミールス、超オススメです 。
まずは懐の痛まない4SGDからはじめてみませんか?そのあとに以前紹介した
7SGD位の店に行って、違いを 感じてみるのも面白いかもしれません。
このエントリーをはてなブックマークに追加

画像 593
ここのカレーはガチで美味い!タミルとかケララとかあんまり
関係なく、普通に美味しい。ざっつ・南インドミールスです。
7.5SGD(600円)でこれを食べられるのはかなりお得。
日本だと多分1500〜2000円取れるレベルの味と言ってもいいくらい。

食べに行ったのは、Komala Vilasというお店。

Serangoon Roadを歩いていると、こんな看板が見つかるかもしれません。
画像 596
これにも書いてあるように、1947年創業で、歴史ある店のようです。
リトルインディア内に、支店があります。これはバッファロー通りの支店。
画像 601
本店の前の柱にはこんな感じで広告が。
画像 598
店を外から見るとこんな感じ。
画像 595
入ったら、2階に通されました。ここは店内でエアコンがきいてます。
涼しい!!
画像 592
値段表はこんな感じ。若干高めですが、エアコンがきいていると
インドでも大体値段が上がります。そしてそもそもこのメニューの
フォントとかが凄くインドっぽい。
画像 591
基本水はセルフです。この鉄の水入れの感じが、すごくインドっぽい。
そして、小さな器に入った茶色い物体は、セルフで取れるピクルスです。
画像 594
ここの食事で懐かしかったのは、何といっても芋。
画像 593
写真奥の左から2番目にある焦げ茶&ベージュな感じのものです。
もしかしたらタピオカかなぁ・・・と思ったのですが確証はありません。
ご飯のみならず、ダルカレーもおかわりしました。場所は・・・
画像 599
Serangoon Roadと
画像 600
Kerbau Roadの交差する所にあります!

11時45分とちょっと早めに来たのにサッと食べられました。
インドだと、インド人の昼食は1〜2時位になるので
大体12時〜12時半位にならないと売ってくれないのですが、
シンガ時間なのか結構早い時間帯からミールスを売っています。

住所) No.76-78 Serangoon Road
Websiteはコチラ。  ☆5つ!! 

マイルドな南インド料理を、ACのきいた結構
キレイな店で食べたい人にとてもオススメです。 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ