やのなのねのblog

学校教員→通訳学校→インドのIT企業で通翻訳(日本語スペシャリスト)→日本・マレーシアの合弁アニメ系企業で通翻訳(通訳多め、トランスレーター)→シンガポールの日系メーカー(通訳専属)

カテゴリ: ネパール旅行

画像 2657
ネパールで見つけた面白いものの写真を紹介。

①炊飯器

まさかあの一流ホテルHiltonが家電市場に参入していたとは・・・

②KLタワー

なんでマレーシアじゃないのにKLタワーなの!?それも、あれほどり高くないし。
画像 2701

③語学&PCスクール

OxportのBridge Courseってそれなんかさぁ、
すれすれ狙いすぎじゃない?
画像 2700

④ヘアーサロン

この店構えでインターナショナルなヘアーと言われても
説得力がわかない。ネパールで中国人がやってるとか?
画像 2682

⑤家電

Yasudaって明らかに日本人が立ち上げたブランドっぽい。
画像 2658

⑥レストラン

ワラワラなのに韓国料理
画像 2651

個人的には、Hiltonがびっくり。 
このエントリーをはてなブックマークに追加

画像 2655
ネパールでは犬に噛まれましたが、それ以外では
基本的に結構好きなほうの国でした。カトマンズは
意外にもアジア有数の朝食レベルが高い国です。

普通の朝食はこんな感じ。

一軒目 Big Belly Restaurant ビッグベリーレストラン
画像 2647
ここは結構普通の朝食ですが、値段が220円。
画像 2650
スクランブルエッグとポテトがかなりおいしい。
来て初日にこれを食べて、結構満足でした、これは序章です。

二軒目 ちくさ

画像 2658
ソーセージと玉子焼きとパンにバターで約300円。
画像 2656
サンドイッチなんかもあります。

なんと言っても、ここはちゃんと豆から引いてコーヒーを淹れてくれます。
画像 2655
店の広告が「Nescafeに飽きたかたはどうぞ」
毎日コーヒーのみに行ってました。最新値段は一杯約80円。

三軒目 おふくろの味
画像 2716
日本食レストランが朝9時から朝食も営業というすごいスケジュール。
画像 2680
卵焼き定食はなんと230円。漬物などがうれしすぎる。
画像 2672
卵かけご飯セットが200円でおつりでます。
最高級のサバなどのセットはこんな感じ
400円
さらにとろろまできました。
とろろ
定食はご飯一杯無料なのですが朝は有料ということで
卵かけご飯で一杯、とろろごはんで一杯で計500円くらい。
もちろんたまごかけご飯にはしょうゆも使えます。カトマンズで。

バンコクに半年住んでいましたが、家の近くにここまでの
レベルの朝食をこの価格帯で食べられるところはありません。
大体、アジアで日本食は1000円当たり前という感じなのですが、
カトマンズさんは日本食が恋しいけどお金を使いたくない
バックパッカーへの福音と言っても良いと思います。
ちなみに、シンガポールのブギスジャンクション三階で
営業しているホーカーズには、6ドル(500円)で食べれる
サバ定食がありますが、こんな感じです。
画像 546

シンガポールのシンプルさに圧倒されます。ネパール最高。
マレーシアに住んでいますが家の近くにも、もちろんありません。

朝食にインドのドーサや中国のおかゆなども食べられます。
一食100~200円くらいでした。バラエティーと価格がすごい。

カトマンズ、恐るべし。

これ両方とも歩き方に出ている店ですので、アジアで犬に噛まれたら
即刻ネパールに飛んで一ヶ月病院に通って注射しつつ、
日本食を食べまくるのが精神衛生上良いと思いますのでお勧めです。 

ネパールの電子書籍売ってます↓

このエントリーをはてなブックマークに追加

画像 2668
気になったこと① 肉の値段がチキン>牛肉(水牛) 

モモ(ネパールでの餃子の呼び方)がおいしいカトマンズです。
色々な店で色々な食事をしていますが、おや?と思ったのが
画像 2667
 南インドと同じで チキン>牛肉(水牛、バッファロー) ということ。
日本では牛のほうが一般的に高い印象ですが、
インドでは(住んでいた南インドも)鳥のほうが高級です。
逆にエンジニアが日本にオンサイト勤務になると
チキンが安くてサイコー!となると聞いたことも。

気になったこと② インド車を良く見る
画像 2712
ネパールのタクシーがほとんどはSuzukiなのですが
画像 2713
Maruti Suzukiというブランドになっています。これ、スズキが
他社に先駆けて1980年代にインド市場に参入した際に合弁から
始まって現在に至るので詳しくはリンクをご覧ください。

ほかにもマヒンドラ、タタ、Bajajなどのインド系の自動車を
たくさん見ますので、やはりここはインド経済圏なのだなぁと感じます。
(日本車も健闘しています)

気になったこと③ コンピューター(IT)と英語は中間層への最短距離
画像 2704
こんな感じのバナーをあちこちでみかけます。

日本料理屋にあった地球の歩き方(2007年版)によると、
ネパールの平均賃金が6000円~12000円くらいらしいです。
さらに産業がやはり少ないネパールでは、仕事がない人は
マレーシアや中東などに出稼ぎにいくそうです。
建設現場の労働者も多くいることと思いますが頭脳労働も狙ってます。

南インドでもそうですがここネパールでもコンピューター(IT)と英語は、
若者が何とかして学んで高給取りになる上で必須の内容なようです。
世界のどこでもできるように懸命に学んでいる印象です。
(お茶飲んでまったりしてる人もいっぱいいますが)

あと、オーストラリアへ留学するためのIELTS対策講座が人気そうでした。
町のどこそこに英語学校ができています。
画像 2659
こちらはインター(?)
画像 2663

気になったこと④ 中間層以上の子供はSamsungのスマホ・タブレット
画像 2711
観光では、バスを使いました。こんな感じのに青いのに乗って世界遺産へ。
一回乗るのになんと30円しません。インドの10円には負けますが安い。
画像 2683
こんな感じのところにあと5-6人乗ります。ギュウギュウ。
その中で、たまたま制服を着たローカルの女子中学(高校?)
生が向かいに座っていましたが、ひたすらイヤホンで音楽を
聴きながらスマホをいじってました。ちらっと画面をみると(ゴメン)
Facebook使ってるし、日本と同じ光景がそこにはありました。
ただ、聞いている音楽はインド系なので多分インド音楽で、
Facebookのやり取りはヒンディーなのでしょうが。

一方、その隣の労働者っぽい服装の人は1000円台で
買えるNokiaの再安携帯でメールを送ってる感じ。 この

アップル製品>サムソン>ノキア

は世界中どこでも同じだな。 

世界のGDP順位で160位くらいのネパールですが、
フラット化は進んでるなぁと感じます。 
このエントリーをはてなブックマークに追加

画像 2647
カトマンズは路地が多すぎです。

私もいろいろ旅行してきましたが、ここはかなり難解な部類です。
城門が無いエルサレムって感じが少しします(気のせいかもですが)。

ここに来て最初は道に迷ってばかりだったのですが、
何とか街歩きの勘を取り戻してきています。

旅慣れている人にとっては当たり前のことなのですが、
街歩きで迷わないコツを共有します。

①まずは自分の宿の周りを確実に把握する

どこになにがあるのか、半径300Mくらいはまず理解しましょう。
または自分の宿がある道沿いに何があるかをマスターしましょう。
迷っていても、何とか見たことがある店が見つかると、それがカギになって
宿に戻れることもあります。こうなるとものすごくうれしいです。

②宿の住所が書いてあるパンフレットを必ず持って出る

常に、いざとなればタクシーに乗ればOKにしてきましょう。
ガイドブックなどに宿が紹介されていても、文字が小さい場合は
人に見せても読みにくい場合が結構あるので、
宿のパンフレットやカードなどをもらうのも手かもしれません。

③自分の宿泊宿の最寄広場を覚える

カトマンズでは、小さい広場がいくつもあります。
その広場と広場が細い路地でつながっています。
この広場に戻れば宿に帰れる、という広場を見つけましょう。
ちなみに、この写真はAsan(アサン)という広場です。
画像 2652
私の場合はここの近くに宿をとったので迷ったらここに戻る道を
聞くことが多かったです。その近くではこんな感じで野菜を売っていたり
画像 2656
乾物屋の看板があったり
画像 2654
こんな感じでアジアの市場を満喫できます。
画像 2653
④目的地に行くために小刻みにゴールを設定する

安宿街のタメル地区から歩いて15分くらいに
世界遺産の遺跡があります。そこにいくためには、
どの広場からどの路地を通っていくかというのを
考えるのが大事です。先ほど書いたAsanから
世界遺産の方へ歩くとIndra Chowk(インドラ・チョーク)
というところを通ります。Asanの広場にはこんな感じで看板が。
時々親切に看板がありますが、あまり期待はできません。
画像 2651
途中では道がレンガになったり
画像 2650
完璧に舗装されていなかったりします。
画像 2649
こんななかをとおりぬけると、Indra Chowkこんな感じで布を売っています。
画像 2648
ここから世界遺産はもうすぐ目の前です。
カトマンズの街歩きは面白いのでかなりお勧めです。 
このエントリーをはてなブックマークに追加

画像 2657
ネパールでも結構大きなモールで、シビルモールというのがあるらしく、
ちょっと前をとおりかかったので中に入ってみました。
画像 2659
入り口では映画のチケットとか売ってて、それも
画像 2658
日本では上映が年明け3月(?)という噂のFrozenもやってる。
マレーシアで見た(結構面白かった)けどここでもやってました。
ここの中にはアップル製品も売ってる店もあります。
画像 2655
アップル製品売ってるということは、それなりの格のモールです。
客層もみんな若者で、東京で言うとこの伊勢丹新宿店みたいな
感じなんだと思います。

なのに、バツンと停電。
画像 2648
カフェ、絶賛営業中なのになんか営業してなさそう。
画像 2649
吹き抜けからの明かりが唯一の救い。
画像 2647
なんか営業してなさそうに見えますが、営業時間ですね・・・
ここに出ているサムソンの小売店もやられたようで。

復旧したところ
画像 2652
テレビ屋でテレビがONになっていないのを見たのは初めてだ。
画像 2653
電気ついたら画面が全滅、必死に直す店員。
なんと電気が通ってもエスカレーターは動かず。
人が降りるとカンカン音がします。
画像 2656
そしてなんと怖いことにエレベーターも停電で
影響を受けていたように見受けられます(OKだったかもですが)
画像 2654
これだけの施設なのにUPSとか無いのでしょうか。

冬なのに、町中で電力がなくて一日の半分は停電。
客商売のホテルとかも昼間は電気なくて夜のみという感じです。
宿泊先もUPSなしでしたので、夜の九時くらいから
一回停電来ました。真っ暗になり、ジェネレーター作動で復旧。

一日大体9~12時間は停電くらい。
なんかこう、もうちょっとがんばってほしいです。

これじゃあ、企業もあまり進出しないよなぁと思いました。
ネパールの経済は観光が支えているのかな。外貨稼げるのかな。 
などといろいろ考えてしまいました。 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ