やのなのねのblog

学校教員→通訳学校→インドのIT企業で通翻訳(日本語スペシャリスト)→日本・マレーシアの合弁アニメ系企業で通翻訳(通訳多め、トランスレーター)→シンガポールの日系メーカー(通訳専属)

2014年03月

Top

インドで就職以来、ラップトップは、DELLのVostro3500を使用してきました。
そしてOSがWindowsXPでした。(7→XPにダウングレードして使用)

そしたら、
 
サポート終了のWindowsXPを使い続ける企業は
社会モラル意識が無い企業である

なんていうサイトを発見。
 
「あー、めんどくさいけど、対応しておいたほうが無難だなぁ」

と感じ、周りに迷惑はかけられないという日本人的な考えで
どうにかしないとなぁと思い至ったわけです。

いっそ買い換えようかなーとも思いました。でも、できなかった。

インド時代から雨の日も風の日も、病める日にも健やかなる日にも
このPCが一緒にいました。電子書籍を書くときも、ネパールに行って
犬にかまれて日本の家族に連絡を取る際にも、このPCが一緒にいました。
そんなPCを簡単に乗り換えるわけにはいかない!(無駄な出費は抑えたい)

というわけでいろいろWebで調べたところ
インド時代にラップトップの箱を捨ててきてしまったので 
リカバリーディスクとかがないことが判明。

さらに新規にWindows7をインストールも必要そう。
いくらくらいだろう・・・Windows7のインストールでも
15000円はするだろうしなぁ・・・どうだろう。

やばい、社会モラルとか無視でXPと心中しようかな・・・

などと考えつつも、たまたまKLの中心地Imbi駅周辺を
ブログのネタ探しに歩いていたらDELL製品も扱っている店で
DELL の制服を着た店員がいる店を発見。

聞いてみたところ

「PCもってくれば、コミコミ350RM(約12000円)でOK」

といわれたのでまぁ、その位ならいいかなぁと思い翌日PCを持っていきました。
そしたら翌日、そこの店に行く途中にもう一軒DELLさんの店を発見。
IMG_4463
DELL製品しか扱ってない店だった。

昨日の店を探すのも面倒だしここでいいかなぁと思い、
とりあえず状況を説明してみる。すると

90RM(約2700円)でできるよ」 

 とのこと。え、なんで?

同じショッピングセンター内で、二人ともDELLの販売員の
制服着てるのに なんで見積もりが4倍くらい違うの?と思いながらも、
向こうの気が変わらないうちに作業を始めてもらいました。

更に、浮いたお金を利用して、 電池も買い換えました。
インドでは毎日停電していたので徐々にパワーが弱まり、
最近では30分しか持たないという情けない感じに・・・
そのうちウルトラマンと競るのではないかと思っていました。
これを買い換えるのに費用が190RM(約5700円)。

Windows7とバッテリー交換合計で280RM(約8500円)!

ただ、副作用もありました。上記のYahoo知恵袋では

①プロダクトキーを表示させofficeのプロダクトキーを使用して有料でバックアップディスクを注文
②windows7のディスクはdellに再注文するなりして入手

と、2つの購入が必要だと説明しています。
この説明は、実は先に行った量販店系の店で受けた説明と同じです。
そしてそこでは350RMという見積もりでした。

それに対し、DELL直営店では私が一言付け加えました。

「もう必要なデータのバックアップとか取ってるから、フォーマットしてOKっすよ」 

バックアップといっても、必要な写真などをフラッシュメモリーに移しただけですが。
そしたら、OSは英語版が入って戻ってきました。

これ、フォーマットなのかな?再インストールじゃないかな?

ちなみに英語版の入力システムだと、@の位置が違ったりします。
ですので海外のネットカフェで日本人は@難民になるのです。

「@がない・・・メールが送れない・・・どうしよう・・・」

と、ネカフェで困っている人の横で、
(旅先でも変わらずTwitterをしながら)

「お嬢さん・・・@を入力するのは2のシフトですよ」

と、隣に座った日本人に日本語で教えてあげる私。
@難民になっている日本人に射す一筋の光。もうね、
カリオストロのエンディングに近い状態なわけですよ。

とまぁ、一応私は英語OSでも問題はありません。多少、
()のキーや「」の位置がずれていたりしますが、
動いて使えれば、いいじゃん。OKOK。

いや・・・でもおかしくね?フォーマットで済むの?済まないよね?
フォーマット&7などのインストールじゃ?(しつこい)

個人的には多分後者の作業をしているのではないかと思っています。
DELLのお兄さんが怒られてるかもしれませんが、私のPCは元気です。
このエントリーをはてなブックマークに追加

南インド

昨日、地球の歩き方の中のひとから連絡があったことを書きました。
今日はその返信への向こうからの返信を一部改変してコメントつきで紹介します。

>>は前回内容、
>は今回中の人からきたメール本文です。ここまでは斜体になっています。

何も>無いのが、私のコメントです。

>こんにちは、すみません、勝手にメッセージ送りつけておいて
>お返事までいただいちゃいまして。
>『地球の歩き方編集室』ダイヤモンド・ビッグ社のXXXXです。

>>日本の住所を送ります。

>ありがとうございます、献本させていただきます。

本当にありがとうございます!帰ったら購入しようと
思っていたのですが、買わなくてすみました(笑)

>>①ブログで
>> 
>>「歩き方の中の人からメッセージが来た件」
>> 
>>といった感じで、名前は伏せつつメッセージをもらったって書いていいですか?

>どうぞ、やっちゃってください。

どうぞ、やっちゃってくださいって(笑)
結構こういうの断られるかもと思ったのですが、意外。

>> ②編集部としては私のKindle本の名前は
>>あれで黙認という感じで大丈夫でしょうか?

発売前に連絡いただいていたら、完全にNGです。
>また、市販の書籍であれば、社内で問題になったかと思います
>(販売部や法務部など)

>が、電子書籍ですし、また、本の内容が南インドラブ
>なので、楽しく読ませていただきましたし、黙認です。

電子書籍でよかったー(笑)
っていうか、出版したときにはこれほど売れると思ってなかった。

ちなみに私の本は2013年4月発売、
歩き方は2014年3月発売ですからね!
というわけで、黙認をいただきましたー♪

それも、中の人にも楽しく読んでいただけたらしい。
地球の歩き方さん、あざっす!!
タイトルで若干disって申し訳ないっす。

>南インド編は2012年3月から2年かけて構築してきたので
>矢野さんの本を紹介するのが間に合いませんでしたが、
情報収集のおすすめ図書で入れたかったくらいです。

楽しく読んだだけでなくおすすめ図書で入れたかった!!

地球の歩き方編集部のお墨付きが出ました!
例えて言うなら皇室御用達みたいな感じ?

もしかしてある意味で

モンドセレクション金賞


よりも価値あるんじゃ?

「地球の歩き方編集部が、情報収集の為にも読んだ面白い電子書籍」

って、早速アマゾンさんの紹介ページに書き足しておこうっと。

>それでは矢野さんの続編を期待しつつ、
>お返事いただきありがとうございました。

>失礼いたします。

続編を(リップサービスで)期待されている・・・!!
これはやらなくては・・・南インドじゃなくてマレーシアだけど。

という感じで、

①地球の歩き方編集部は、懐が非常に広かった(法務とか販売はアレらしいが)
②私の南インド本は、地球の歩き方編集部もおすすめ している
③インドに行くなら草食系な南インドに行こう!
 地球の歩き方にあまり載ってない、もう一つのインド は名前を変えなくてOK
 
という素晴らしい結果となりました。

地球の歩き方編集部の方、どうもありがとうございます!!
日本で南インド本を読むのを楽しみにしています!!

重版の暁には是非是非、情報収集の
おすすめ図書に私の電子書籍も入れてください!!!
(ついでに他の国の旅行ガイドもおすすめ図書にしてください)

というわけで、地球の歩き方編集部も読んでいた 南インドに関する電子書籍はこちら



そして歩き方はこちら。



南インドに興味がある方は是非どうぞ!
このエントリーをはてなブックマークに追加

南2

ある日ふとブログの画面を立ち上げてみると、メッセージが。
以下、>でメッセージ内容を一部改変してコピペ、他は私の心境をつづります。

>矢野さま こんにちは。 『地球の歩き方編集室』のXXXXです。

え?なんで歩き方の人が?まさか・・・

ブログがバレてた(汗)

>南インド編、作っちゃってごめんなさい。
 
「作っちゃってごめんなさい」って中の人、えらいフレンドリーね。
 
>私も地球の歩き方って南インドの情報少ないよな、と思っていたひとりなので。

おー。だよね、だよね!

>よろしければ1冊、本お送りさせていただきたいので、お返事いただけるとうれしいです。

マジで?ラッキーーーーーーー人生初の献本、キタ!!
あの本出して良かった~とかなり思いましたね。まじで。

というわけで、どきどきしながら返信を書きました。
以下、私の返信内容は>、他は普通に書きます。

XXXX様

> ブログにメッセージをいただき、ありがとうございます。
> 南インド編が出る事で、個人的に好きな南インドにも
> 足を運ぶ日本人が将来的に増えると嬉しいです。
>
> 南インドの歩き方をいただけるとのこと、感謝です!
> 日本の住所XXXXでお願いします。6月に一時帰国する際に読ませていただきます。

とまぁ、一応無難な書き出しで・・・ここからが本番。
 
> 2点ほど確認させていただければと思っています。
 
> ①ブログで
> 「歩き方の中の人からメッセージが来た件」
> といった感じで、名前は伏せつつメッセージをもらったって書いていいですか?

まぁ、OKになったので書いているわけですが。
一応、無断で使うのはまずいなぁと。 

> ②編集部としては私のKindle本の名前は
> あれで黙認という感じで大丈夫でしょうか?

と、核心部分を聞いてみました。返事は予想外の展開に!

次回をお待ちください。

地球の歩き方編集部も読んでいた(?)らしい
南インドに関する電子書籍はこちら



 
そして歩き方はこちら。南インドに興味がある方は是非どうぞ!

このエントリーをはてなブックマークに追加

画像 3086
↑この写真は、タイのコンビニで撮影したものです。
これがなんと、マレーシアのイオンでも↓販売されていました!!
画像 2665
マレーシアだと約75円と若干タイより高め。
他にも、Pokkaさんの製品が続々入ってます。
画像 2666
こんな感じや
画像 2667
こんな感じで約90円。日本の100円Shopとほぼ変わらぬお値段。
画像 2668
1.5Lだと徳用で150円ほど。ちなみにウーロン茶は砂糖ぬきです。
他にも、Dorinkuという会社が砂糖ぬきウーロン茶出してます。
画像 2662
なぜにローマ字?
画像 2659
そしてアジア名物の間違った日本語。
ウーロン茶ではなく
ウ l ロン茶になってます。仕方ない、頑張れ!!
画像 2660
なのに、この天然ポリフェノールを含有とかは何故か以上に正しい日本語
(多分類似商品の表示をパクッたのではないかというレベル。)

他にも、緑茶蜂蜜入りもあります。
画像 2658
日本語はアレですが。
画像 2664
そして
画像 2663
ハラールは承認された、と。
うーん・・・なるほど・・・

もう一つ面白いのが
画像 2669
梨ジュースです。
画像 2670
気になって買って飲んでみました。
画像 2671
このImported flavour from Japanっていうのは
「日本から輸入された香料」
という意味なのだと思う、個人的に。多分、果汁0%に近い。
画像 2672
日本から輸入される最高品質の「香料」という感じ。 
梨ジュースとしては意外とおいしい。でも、果汁は多分0%に近い。
きっと日本から梨を輸入して絞ってないと思います。
画像 2673
とまぁ、日系企業のみならず台湾の会社Dorinkuやタイのいちたん等が
ペットボトル飲料で東南アジアを目指しています。Pokkaさん頑張れ!
このエントリーをはてなブックマークに追加

after
↑最近のヘイズ
↓平時の様子
before
(この写真は転載です)
転載元:花粉+PM2.5(日本) vs ヘイズ(マレーシア)

この転載元のKL時々東京のブログの方も書いているように、
インドネシアでの焼畑由来の煙が「ヘイズ」としてまた来ております。
ここのところ1-2週間くらい居座っています。

昨日は雨が降ったので空もそこそこ見えていました。
洗濯は今!と思って夜に干したところ、

「俺様がそんな簡単に負けると思ったか?」

といわんばかりの翌朝のヘイズ様の頑張りっぷり。

参るわー。

とはいえ、昨年と比べるとまだマシです。
マレーシアの環境庁がどれだけ体に悪いかを
リリースしているデータがあります。

これが今日のデータ。
ヘイズ2
青がOK
緑がチョイ悪
黄が不健康
橙がとても不健康
赤は危機的レベルでヤバイ

位に考えておいてください。おいおい、あれで緑なのかYo!
という突っ込みを入れたくなります。
実は50%くらいOFFなんじゃないかと思うレベルです。

ちなみに昨年 の6月23日はこんな感じ。
去年
明らかに三原色で言うと赤が頑張りを見せてます。
私が住んでいるぺタリンジャヤは緑。チョイ悪級です。 
ヘイズ
ヘイズ様が一日もはやくマレーシア滞在に飽きてくれればと思うばかりです。 
緑でも結構体に悪そうだ・・・ 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ